スマートフォンのブルーライトが目に良くないとのこと。眼精疲労から睡眠にも影響を及ぼし専用のメガネや保護フィルムが販売されている現実。。。
健康に良くないと分かっていてもスマートフォンを使ってしまうんですね。スマートフォンも今や生活必需品の一つなのでしょう。一度使い始めてしまうとデメリットよりもメリットの方が大きいので仕方がありません。
それじゃスマートフォンを使うことを前提に、より良く使う方法を考えた方が良くありませんか?
このブルーライトですが昼間浴びることに対して否定的なものではないようです。夜に浴びると睡眠等の障害をもたらし健康を害するとのこと。それでは夜にブルーライトを可能な限り遮断すれば良いだけのこと。
スマートフォン使い過ぎで健康被害に遭ってはメリットよりもデメリットしかありませんからね。このような便利なツールは使う人次第であり、ちょっとした工夫で改善出来るモノです。
それでは早速、ブルーライトを軽減する方法について説明していきたいと思います。
ブルーライトを軽減する方法
ブルーライトを浴びないようにする方法は幾つかの方法が存在しております。一般的に知られているのであれば良いのですが、コレから説明する方法の一つを私は長年知りませんでした・・・。
知ってしまった時、「コレは世の中に広めないといけないな!」っと思いましたよ。
それでは一つずつ説明していきます。
ブルーライトカット保護フィルムを貼る!
ブルーライトを軽減してくれる保護フィルムをスマートフォンやタブレットに貼るのは一つの方法と言えるでしょう。ただ意外と高価なんですよね。そして夜だけと言う限定では行えません。
この方法に関して言えば個人的には好きな方法なのですが、画面が全体的に暗くなってしまうのが気になるところです。ただ画面が見ずらいというコトを感じないのであれば一番手っ取り早い方法であることは間違いありません。
ブルーライト対策メガネ!
2つ目の方法としてはブルーライトカット眼鏡を使う。この方法の最大のメリットは眼鏡をかけていれば常にブルーライトから眼を守ることが出来る点です。スマートフォンやタブレットだけではなくパソコンやテレビもブルーライトを発しています。
メガネさえ掛けていればあらゆるブルーライトから目を守ってくれるのは有難いのですが、眼が良い人に関して言えば眼鏡を掛けるのに抵抗があるのではないでしょうか?
ただ近年では眼鏡もお手頃価格で買えるお店が増えているので、自分のイメチェンも含めてブルーライト対策メガネを使うのはアリではないかと思うんですよ。
設定でブルーライト軽減!
そして3つ目はスマートフォンのディスプレイの設定変更です。iOSでは「Night Shift」と言うものでディスプレイ全体を暖色系の色でフィルターし黄色っぽい感じに見せてくれます。
え?これだけで本当にブルーライトを減らしてくれるのか?疑問に思うところはありますが、減るらしいです。
android端末ですとブルーライトを軽減するようなアプリがあるようですがiPhoneの場合にはOS標準で搭載されているようです。
それでは早速設定してみましょう!
「Night Shift」を設定しよう!
この設定ですがとても分かり易い場所に設定があります。恐らく気付いていない人が多くいるのではないかと思うのですよ。
- 「設定」画面を開こう!
- 下図のような画面が表示されますので赤枠部分の「画面表示と明るさ」を選択して下さい。
- 下図のように「画面表示と明るさ」の設定メニューが表示されますので赤枠部分の「Night Shift」を選択します。
- 下図の様に「Night Shift」設定メニューが表示されますので、赤枠部分の時間指定を行ってください。この設定面白くありませんか?
- 時間指定のスケジュールは決まった時間を指定することも出来るのですが、「日の入りから日の出まで」と言う粋な設定が可能なんですよ!
このような粋な設定が存在していたことにビックリしました。確かに季節により夜間の長さは変わりますからね。コレは理にかなった設定ですよ。ただこの設定をする場合には位置情報を利用することを許可する必要があります。
位置情報を許可するのが嫌な人は「Night Shift」を作動させる時間を設定しで下さい。
でもさこんな簡単な設定でブルーライトを軽減できるのかもしれないので、やらないよりはやった方が良いよね!
もしこの機能を知らなかった人がいましたら是非お試し下さい。